
OKUTAMA+とは
-
OKUTAMA+の目指すもの『一生の一度の出会いを』一生に一度の出会いを多くの地方で問題になっている人口減少や少子高齢化ですが、奥多摩町も同様に若者の都会流出や出生減の影響で過去30年間で居住人口が約半減している過疎地域です。
OKUTAMA+は、山と川に囲まれた大自然の中にある中学校校舎(旧古里中学校)を再活用し、出会いの創出や創造的な活動を行うことで、地域の活性化を目指します。 -
OKUTAMA+(旧古里中学校)についてOKUTAMA+の施設は元々、1947年に開校した奥多摩町立の公立中学校 古里中学校(こりちゅうがっこう)として長く地域に親しまれていました。2015年4月奥多摩町立氷川中学校と奥多摩町立古里中学校が合併し、奥多摩町立奥多摩中学校が新設されたことに伴い閉校することとなり奥多摩町(東京都西多摩郡)が「旧古里中学校校舎等活用事業」として校舎の再活用を公募。2017年10月より外国人留学生への日本語教育とITエンジニア教育を目的とした奥多摩日本語学校が開校することとなりました(現在休校中)。また同時にコミュニティ施設「OKUTAMA+」として運営しており、2020年より“泊まれる中学校”として宿泊の一般受付も開始しました。
-
奥多摩町について東京都の最北西端に位置する奥多摩町は、全域が秩父多摩甲斐国立公園に含まれ、東京都の面積の10分の1を占める東京の奥庭として親しまれています。多摩川を堰き止めた小河内ダムによって造られた奥多摩湖を擁し、水と緑に囲まれた、人と自然との調和した潤いのある町です。
東京の都心から電車で約2時間、美しい自然を感じることのできる東京の観光地として愛されています。
メディア掲載実績
-
ホステル廃校を再利用し、「学校に泊まろう」というコンセプトでホステルを経営
・Google口コミ:4.6
・Airbnb口コミ評価:4.91 スーパーホスト獲得
・メディア取材実績多数 -
スペースレンタル・CMなどの撮影で利用他
・GORI「リボン」Music Videoの撮影地
・ホリエモン監修「ゼロ高PV」の撮影地
・その他ドラマ、CM撮影実績多数 -
企業研修合宿・某大手航空機関 ・IT企業 合宿使用実績あり
-
イベント・遊戯王イベント開催:参加者200名以上

お問い合わせ



予約